写真教室-週1回から学べる写真学校「現代写真研究所」

写真学校 現代写真研究所

写真もあなたのことばです。

お問い合わせ電話番号

03-3359-7611

火曜ー土曜 13時から18時

コース案内

1年(月4回)/6月開講 定員20名

現代はスマートフォンの普及により、写真を撮ったことがない人がほとんどいない時代になりました。
そんな中で、「自分だけで撮っているのでは少し物足りない」「SNS には公開しているけれど、仲間と一緒に写真をやってみたい」「画面で見るだけではない写真のプリントを体験してみたい」というよう想いを持っている方、そして、写真に全く触れたことはないけれど、写真を始めてみたい方。自分の写真世界を発見できる第一歩を、仲間や講師と一緒に踏み出しましょう。
※各種カメラの貸し出しについいては、事務局までお問い合わせ下さい。
授業時間:
第1、3 木曜日:14時〜16時半
担当講師:宮本遼宮本壽男 
《撮影会》:撮影をしながら、多くのことを発見し、技術を少しずつ覚えていきます。
《現像とプリント》: 展示のための現像とプリントを学びます。
《合評》: 自分の写真表現を仲間や講師との意見交換により、見つけていきます。
《講座》: 担当講師の写真体験など、作品のヒントを他者の写真から学びます。
《修了展》: 写真展を自分たちで開催するノウハウを学びながら、 発表する楽しさや面白さを体験します。
私が基礎科に入った理由は、知識や技術がゼロからのスタートでも、最終的にはみんなで写真展を経験できるからです。授業が進んで行く中で、わからない事がでてきても、講師が丁寧に教えてくれます。仲間と好きなだけ写真の話しができて、たくさん刺激をもらっています。
(基礎科  野田亜希子)
昨年、地域の合唱組曲「夷隅川」をイメージしたスライドを作った体験から、より基本的な事柄を学びたく、基礎科に申し込みました。そこでは、現像で自由に色調を変えたり、ブラシを使ったりして、絵を描いているような面白さにワクワクする体験がありました。また組み写真の作り方やスライド動画の構成も学びました。今後、自分独自の視点で写真を撮りまくろうと思います。
(基礎科 宮原惠子)
PHOTO 野田亜希子

PHOTO 宮原惠子

受講料

入学金:11,000円(税込)
受講料:88,000円(税込)
※他講座を同時受講の場合の割引制度がございます。詳細は事務局までお問い合わせ下さい

お申し込み

お申し込みフォーム、お電話(FAX)、ご郵送にて受け付けております。
お申し込みフォーム
お電話・FAX
FAXの場合は、必要事項をご記入された入学案内のお申し込み書をお送り下さい。
後ほど当校からご連絡さし上げます。

お電話:03-3359-7611(受付時間 火〜土:13〜17時)

FAX:03-3355-1462(24時間受付)

ご郵送
入学案内のお申し込み書に必要事項をご記入の上、ご郵送下さい。
後ほど当校からご連絡さし上げます。

〒160-0004 東京都新宿区四谷3-12 沢登ビル5F

現代写真研究所 〒160-0004 東京都新宿区四谷3-12沢登ビル5F tel.03-3359-7611 fax.03-3355-1462